2009年 09月 03日
熱き剣士たちの戦いを息を呑んで見守った出来事は、今でも記憶の中に残っているだろう。あれから既に2年近くが経つ。またあの闘いを見たい、あの闘いに参加したい、と心の中で熱望していた人間も多いのではないだろうか。 そして今年!その熱き闘いが、【S-1グランプリ】改め【VERSUS(ヴァーサス)】となって帰って来た!新しい主催者はゴットフリート氏。職業仕掛け人。一昔前に流行った悪戯興行のドッキリを彷彿したのはひとりやふたりではないだろう。主催者の謎めいた経歴は“週刊NIGHT”にて追求することにする。 試合には、前回と同様リングによるポイント制を導入。相手のリングを奪いとったものが勝ちとなる。賞金はリングの残数×金貨20枚。換金するリングの数は任意。但し上限は、金貨1000枚。また、賞品は伝説の「王者の剣」と、前回の優勝者がラシール・レイン氏(♂)だったため保管されたままとなっていた「ティアラ」となる。 また、今回注目されるであろう新しいシステムは『懸賞システム』だ。 賞品を提供することができ、なおかつその提供した賞品に提供者が条件をつけられるというシステムだ。 例えば「湖上の城」を賞品として差し出して「女性同士」また「獣人同士」という条件をつけられるという。 あまり安っぽい賞品では盛り上がらず、盛り上がるようなマニアックな条件だと返って条件に合う参加者がいなくなってしまうのでバランスが難しいところだが、このシステムが導入されることによって、前回より更に様々な角度で様々な人々が楽しめる試合になるのかもしれない。 同時に警備員・売り子なども募集する予定とのこと。 大会の詳細はゴットフリート氏、もしくは大会運営事務局より、今週末~来週にかけて告知される。 ※誤情報あればご指摘ください。訂正します。 #
by bon-cla
| 2009-09-03 00:38
| デイリー・ナイト・タブロイド
2009年 09月 02日
>あら、貴方の... ≫くっきりか。どうりでジロジロ見られたはずだ。 裏通りの店に遊びにいったときならともかく、 恋人持ちのキスマークなんて貴重だよ。 >骨... ≫読み返して気付いた…! 俺が「!」となったので、そういう流れになってたが、 確かに俺に対してしたわけじゃなかったようだ。 …まあそういうこともある。(開き直った。) #
by bon-cla
| 2009-09-02 21:14
| デイリー・ナイト・タブロイド
2009年 08月 30日
◎海の家 黄金の砂浜に朽ちた小屋を発見。花火大会に向けて補修。見た目は継ぎ接ぎで少し不細工だが、海の家らしくなってきた。人集まるところに情報あり。 ⇒虹色イカの丸焼きと空色カキ氷と冷やしエールと珈琲というラインナップで出店。黄金チョコバナナと楽園リンゴ飴は残念ながら材料が入手できず。当たり前だが海の男たちの縄張り意識が高く、店舗の広さを確保できず。共に来年リベンジ。本土から30冊の雑誌を送ってもらったが、花火大会が終わったら本土に戻る人々も多く、割高でも意外に売れた。 ◎首狩り族の儀式 とある集落の少年が「姉が生贄として攫われた」と助けを求めてくる。攫った連中は儀式のために女の首を狩るようだ。数名集めているようだが、情報があまりにも少ない。その場にいたメンバーは手分けして協力することに。また戦力が少ないので、声をかけていこうかと。子供相手…しかも男では、報酬も期待できないので、俺は俺のやり方で協力できる部分はしようと思う。 首狩り族…ベールに包まれた部族だが、これだけ冒険者が動いていれば近づきやすい、何か面白い記事に繋がるかもしれない。 ⇒新しい風と旧い風土。共存は難しく、平行線だ。進化し、開拓していこうとする人々の歴史の中では、避けられない戦いなのかもしれない。どちらが正しいとも間違っているとも判断がつかないシビアな問題だった。 ■デイリー・ナイト・タブロイド 【冒険者VS首狩り族】【生贄の少女無事保護!】 ■週刊NIGHT 【冒険者VS首狩り族~それぞれの想い~】【廃れ続ける古の儀式】【考古学者が語る「古を揺るがす新しい風」】 ■月刊ナイトキングス【壮絶な美憎!知られざる生贄の歴史とは!?】 ◎花火大会 8月29日、リグロ主催の花火大会でゴールドコーストは盛り上がっていた。 ■デイリー・ナイト・タブロイド 【大空を彩る熱き叫び!】 ■月刊ナイトキングス【花火特集~全がぁら花火大会スケジュール&二人きりになれる穴場スポット~】 #
by bon-cla
| 2009-08-30 16:26
| 日々のこと
2009年 08月 30日
>サーフィン... ≫カッコよくキメるのはどうしようもなく恥ずかしいんだが、 取り返しのつくコケっぷりと、取り返しのつかないコケっぷりがあったとして、 それをやったら前者のような気がするという男のプライド。 >やぁ... ≫あれは最近流行の落ちない口紅ってやつだな、ウォーターなんとか。 花火大会で互いの想いを確かめ合うとはな!ザ・青春ってやつ。おめでとう。 #
by bon-cla
| 2009-08-30 16:05
| デイリー・ナイト・タブロイド
2009年 08月 26日
>表で貴方の... ≫アンタの投稿を見逃すとはうっかりすぎるぜ…! 大量のダイレクトメールでポストがパンクしそうなので整理しようと思う。 名乗る機会がない!むしろここ1年名乗った記憶がないな…! 表で呼んだら犬の名前と間違えられそうな気がする。 >なーぅ... ≫ベッド の うえ で かわい がってやるよ !! >拍手返信... ≫日記が書けない身体になってしまった!(ただの筆不精) アンタの日記に関しての筆マメっぷりにはつくづく感心する。 日記はマメなのに私にはマメじゃないの…がモテ要素なんだろうか。 #
by bon-cla
| 2009-08-26 21:15
| デイリー・ナイト・タブロイド
2009年 08月 25日
>〇〇〇さんと... ≫マジで公開プレイやりやがった!! そうだな…。毎日、×××の□□で△△△がってるよ。 >それから... ≫俺もです。 >いやあ、... ≫・・・・・・! ・・・・・・夏休みの観察日記か!(クワッ) 俺は…、こいつを …意地でもベストセラーにするぜ…。 だが…、……枯れてんのか咲いてんのかわかんねえ!(朝顔の絵に愕然とする。) #
by bon-cla
| 2009-08-25 00:34
| デイリー・ナイト・タブロイド
2009年 08月 10日
>夏になると頭が春ですよね。... ≫そうですね。おっしゃるとおり。間違いございません。 >俺の特集を... ≫…その特集に何のメリットが!? しかもお前がいい思いして俺がそれをサポートするみたいな流れ!? 却下します。 >ボーンって... ≫言うな、先まで言うな!気持ち悪いので、言わないでください。 俺ってそうに見られるよなぁ、この前自覚したよ。男としてどうなんすか…。 しかし、久し振りだね。こっそりとじゃなくて堂々と逢いたいわけだが! というわけで、話題にもならない上に妙な噂だけを立ち上らせるようなことを 記事にすることはしませんので悪しからず。 以上、俺への熱烈ファンレターでした。(ということにしておく。) #
by bon-cla
| 2009-08-10 20:47
| デイリー・ナイト・タブロイド
2009年 08月 04日
◎ジャングルの奥に眠る幻の遺跡 20年前に学院の教授が発見し、論文を発表。しかし、現地に派遣された学院の調査団は何も発見できず、名誉欲に駆られて嘘の論文を書いたと避難された。 SEAにて、教授が論文で描いていた遺跡とそっくりなものを発見する。教授は残念ながらもう亡くなっているが、調査して論文の内容と同じなら、名誉は護られるかもしれない。論文にあった「沈まぬ太陽」が祭られているという文章も気になる。宝物だろうか。 ⇒クロネに護衛を頼んでいたが、一時探索を中断。この場所を示す海賊の地図が見つかったと風の噂で聞く。 ◎巨大鯉の滝登り 神秘の大滝には巨大な鯉が住むという。この巨大な鯉が滝登りをしている姿を目撃したカップルは一生固い絆に結ばれ、一人身が目撃した場合は、素晴らしい恋愛をできるという。鯉なだけに恋か。新しいデートスポットになるかもしれない。 ⇒未確認 ◎美術館から盗まれた絵 街の美術館から盗まれた絵を海賊市場にて発見する。盗品の売買は都の闇市やオークションでやりとりされるイメージがあったが、海賊市場は穴場なのかもしれない。オークションのときも、さすがに貴族は居なかったが、金を持ってそうな人間がたくさんいた。色々な海賊団がそれぞれの縄張りで商売しているらしく、盗品の絵を扱っていたテントは翌日姿を消していた。 ⇒絵画を扱っていたテントを見つけるも、既に絵はない。別の場所に持って行ったか、売れたか。その代わり、同じテントにてソライロアサガオ、通称ヘヴンリーブルーを見つける。この花の種子は幻覚を見せる成分を含んでおり、依存性は普通の麻薬より弱いものの、幻覚剤として使われている。砂漠の集落にて、この種を幻覚効果を利用した儀式が今でも行われている。入手経路はそっちだろうか。 ◎麻薬(もしくは幻覚剤) 海賊市場にて売られているようだ。それ自体は珍しいことではないと思うが、冒険者や一般観光客へ、クッキーに練りこんで売っているとすれば、明らかな悪意を感じる。欲しがる者だけに留まらず、販売ルートを広げる気だろうか。薬は感染病のように簡単に広がるだけに、危険。要調査。 ⇒盗まれた絵の過程にて、ヘヴンリーブルーを発見。クッキーを食した女性2人は依存から抜けたようなので、この種の可能性も高い。闇ルートでしか手に入らなかったはずの商品が、形を変えて一般的な売り場に流れようとしている危険がある。 ■デイリー・ナイト・タブロイド 【―警鐘シリーズ―海賊市場から流出する危険な商品】 ■週刊NIGHT 【海賊市場へ潜入!一般化する幻覚剤の実情に迫る!】 ■月刊ナイトキングス【美人医師が警告!幻覚剤が強制的にもたらすエクスタシー!実は細胞を破壊している!?】 ◎海の家 黄金の砂浜に朽ちた小屋を発見。花火大会に向けて補修。見た目は継ぎ接ぎで少し不細工だが、海の家らしくなってきた。人集まるところに情報あり。 ⇒虹色イカ発見。イカの丸焼きクリア。ジャイアントモロコシを入手するも、網で焼ける大きさじゃない。大きな割に、甘くて美味しいので、一粒ずつ焼くかな。氷とカキ氷のシロップとなる蜜を探し中。水着でバイトしてくれる子も募集中。 ◎首狩り族の儀式 とある集落の少年が「姉が生贄として攫われた」と助けを求めてくる。攫った連中は儀式のために女の首を狩るようだ。数名集めているようだが、情報があまりにも少ない。その場にいたメンバーは手分けして協力することに。また戦力が少ないので、声をかけていこうかと。子供相手…しかも男では、報酬も期待できないので、俺は俺のやり方で協力できる部分はしようと思う。 首狩り族…ベールに包まれた部族だが、これだけ冒険者が動いていれば近づきやすい、何か面白い記事に繋がるかもしれない。 ⇒儀式は新月の夜、20日らしい。必要なのは処女の生き血。目的は新しい神を降臨させること。首狩り族について少し調べてみよう。 #
by bon-cla
| 2009-08-04 20:30
| 日々のこと
|
アバウト
カテゴリ
カテゴリについて
◆プロフィール
ボーン・クラッシュについて ◆会社概要 当社について ◆投資券について 投資券関連の情報 ◆日々のこと つれづれなるままに ◆デイリー・ナイト・タブロイド 日刊誌の記事。アンケート結果や冒険情報、日常的な事件など。 ◆週刊「NIGHT」 週刊誌の記事。スキャンダルや深く調査した情報など。 ◆月刊「ナイトキングス」 月刊誌の記事。裏通りやエンターテイメント、夜遊び関連の情報。 ◆季刊「トレンディ・ナイト!」 季刊誌の記事。トレンディーっぽい情報。 ◆書籍関連 当社発行の書籍案内(雑誌以外) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||